夏祭りごっこをしたよ!
進級してから半年が経とうとしています。この半年で初めの頃に比べると、心も体もパワーアップしている子どもたちです✨
ユズリ葉の杜保育園でも楽しそうな夏祭りごっこが開催されていました♪白菊保育園よしの杜でも8月5日(金)に園内で夏祭りごっこを行いました!
今回は、りす組(4歳児)とうさぎ組(3歳児)を中心に準備をしてお店屋さんを開き、他のクラスのお友だちを招待しました!「わたあめ」「たこやき」「りんごあめ」「おめん」「ヨーヨー」「かき氷」のお店屋さんを出すため、7月の初めから準備を頑張ってきました。
作業一つ一つが初めてのことばかりで、目をキラキラ輝かせながら「何をするんだろう」と、わくわくでいっぱいなうさぎ組さん。難しい部分や分からないところがあったら、隣には頼もしいりす組さんもいます(*^^*)手伝ってもらったり、教えてもらったりしながら、たくさんの商品を協力して作り上げることができました!!

前日には、きりん組(5歳児)、りす組、うさぎ組さんの作った灯篭や看板も飾られ、園全体が夏祭りの雰囲気でいっぱいになりました♡
夏祭りごっこ当日。子どもたちによく似合った可愛い甚兵衛姿で登園した子どもたち!園に入るといつもと違う雰囲気に立ち尽くしている子もいました(笑) それぞれの担当のお店屋さんにスタンバイし、いよいよ屋台が開店!
「いらっしゃいませ~!!」「たこ焼きはいかがですか~!」と初めはぎこちない言い方だった子どもたちも少し経つと元気いっぱいの声でお客さんを集めていました✨

でも、いざお客さんがくると少し緊張してしまい、固まってしまう子もいましたが、横のお店のお友だちがチケットを受け取り商品を渡す姿を見て、真似をしながらお店屋さんを頑張っていました!
最後はきりん組さんと交代して、お客さんになり、お祭りを楽しんだ子どもたちでした(*^-^*)
8月は夏祭りごっこに水遊び、泥んこ遊び等、夏らしい遊びを全力で楽しんだうさぎ組さん。まだまだ暑い日が続きますが、熱中症には十分に注意し、暑い時だからこそできる活動を子どもたちと楽しんでいけたらなと思います♪
白菊保育園よしの杜 船脇
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。