雪だるまつくろ⛄️

  子どもたちにとっての一大イベントである節分を終え、暦の上では立春を迎えましたが、まだまだ寒い日は続いています。 先日、数年に一度とも言われるほどの大寒波の影響で、南国鹿児島にも雪が降り積もりました。特に本園がある吉野は10センチほど雪が積もり景色は真っ白になりました。

 雪化粧を施した保育園に大喜びの子どもたち❄️ひよこ・あひる・ぱんだ組の子どもたちはお部屋の中で雪に触れてみました!

 雪の冷たさにびっくりしながらも、つんつんとつついたり丸めたりと雪遊びを楽しんでいた子どもたち。雪だるまができると大事そうに手のひらに乗せる姿が可愛かったです♡

 年長さんのきりん組は園庭に出て雪遊びを楽しみました!

 遊び方もダイナミックなきりん組😆雪合戦が始まったり、お友だちと協力して大きな雪だるま作りをしたりと、雪遊びを大満喫していました。

 きりん組が保育園で過ごすのもあとわずかです。クラス全員での遊びを楽しみながら、小学校就学までの保育園生活を大切に過ごしていきたいです。

白菊保育園よしの杜   髙山

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL