プニプニ感触あそび♪
ぱんだ組(2歳児)で、感触遊びをしました!
初めての準備物に興味津々なお友だち。
お友だちが一番興味を示したのは、魔法のお水(洗濯のり)でした。
絵の具と洗濯のりを混ぜてジップロックに入れ、お友だちに渡すと・・・
活動内容に想像つかずぽかん。
保育者が指でのばしてみせるとお友だちも真似して伸ばし始めました。


混ぜているうちにどんどん色が混ざっていき、「色が混ざったよ~!」
「見て見て、綺麗な色になった!」「気持ちがいい~!」と発見がいっぱい!
初めて触れる感触を楽しんだり、色のグラデーションを楽しんだりしていました!発見したことを一生懸命伝えたい!という姿がこちらにも伝わってきてとても可愛かったです♡


よほど気持ちが良かったのか、「魔法のお水(洗濯のり)もっと入れて~!もっといれて~!」
とまだまだたっぷりと入れて欲しそうでした。魔法のお水の名前もしっかりと覚えることができました♪


これから、秋に向けて少しずつ涼しくなってくる頃。季節の変わり目で体調を
崩さないように気を付けながら、子どもたちと楽しく過ごして
いきたいと思います。
ユズリ葉の杜保育園上荒田 上畑
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。