15

紐通しにチャレンジしたよ!

 先日、あひる組(1歳児)では、紐通しにチャレンジしました!  何か、形になる物で紐通しを行うと更に楽しくなるのではないかと思い、 今回、はらぺこあおむしや電車の紐通しを準備しました。  イメージしやすいように、初めに大 […]

08

リクエストメニュー

少しずつ暖かな日差しが感じられるようになりました。今年度も残りわずかです。3月の給食は、もうすぐ卒園するきりん組(5歳児クラス)のリクエストメニューです。事前に子どもたちにリクエスト調査をすると、ラーメンやピザ、お子様ラ […]

02

お稽古頑張ってるよ!

あひる組(1歳児)とぱんだ組(2歳児)のお友だちが進級に向けて頑張っている姿をご紹介したいと思います!! まずは、ボタン付きパジャマに挑戦しているお友だち。(ぱんだ組) 最初は慣れないボタンに苦戦することも・・。今は、少 […]

スライムを作ったよ♪

 2月も早いもので残り一週間を切りました。  うさぎ組(3歳児)クラスでは、進級することに期待感を持ちながら“かっこいいお兄さん・お姉さんになる“ことを目標に日々奮闘中です☆  先日、スライム作りをしました!  感触遊び […]

15

しろくまのパンツを作ったよ!

 寒さのなかにも春の訪れを感じる頃となりました。  先日、あひる組(1歳児)で『しろくまのパンツ』という絵本をもとに制作をしました。朝の会で『しろくまのパンツ』の絵本を読むと、誰のパンツか当てるのに楽しそうなあひる組さん […]

08

鬼は~外♪福は~内♪

 まだまだ厳しい寒さが続いている今日この頃。今年度も残り2ヶ月足らずとなりました。  2月3日、白菊保育園では、豆まきが行われました。子どもたちは、作ったお面を被り、マスを持って、参加。まずは、ペープサートで「なぜ豆まき […]

01

☆きりん組保育参観・親子会食☆

 先月、きりん組の保育参観・親子会食がありました。前日から、「明日はお母さんが来るんだー!」「お母さんと一緒にご飯食べるんだよ!!」と、楽しみにしていた様子の子ども達(#^^#)  当日は、「親子で何文字?クイズ」という […]

25

お正月あそび

 お正月と言えば皆さんはどんなものを思い浮かべますか?おせち料理や鏡餅、門松などお正月ならではのものがたくさん浮かんでいくと思います。あそびの中にも「お正月あそび」と言われるものがいくつかありますが、その中からりすぐみ( […]

神社にお参りに行きました・・

 お正月休みも終わり2週間ほど経ちました。普段の生活リズムを取り戻せていらっしゃいますか?もう少し正月気分でいたいところのですが、そういう訳にはいきませんね😢・・    先日、ユズリ葉の杜保育園の近くにある妙見神社に子ど […]

12

ゆーきやこんこ♪

 年末、鹿児島での大雪予報・・・市街地ではほとんど降らなかったようですが、白菊保育園がある吉野では・・・  うっすら雪景色☃⁂この日はクリスマスイブの前日ということでクリスマスの飾りや、ツリーを作る予定でしたが、子どもた […]